水口ピアノ教室2015年11月23日1 分300円ショップで見つけた!猫のシ-ル 看板猫のマリーです♪ やっぱり・・・・いたずらされた(--;) こ~んな可愛い玄関マット 300円で お値段以上の楽しさです。 #お気に入りのもの
水口ピアノ教室2015年11月19日1 分プログラム作成中♪ピアノ型のプログラム♪ このピアノ型のプログラムは、今回で6回目です。 黒いピアノ 白いピアノ ピンクのピアノ 雪模様のピアノ・・・ さて今年のプログラム♪ じゃ~~~ん! 私のイメージしたデザイン画を、いつもプログラムをお願いしている藤野の日光広告さんが、こんな素敵に作っ...
水口ピアノ教室2015年11月10日2 分ピアノ講師仲間一昨日の日曜日は、「5人のピアノの会 第19回ピアノ発表会」を聴きにでかけました。 第1回~6回までは、私も この会の発表会で お世話になりました。 とても良い講師仲間とご一緒させていただき 色々 刺激になり勉強させていただいたと感謝しています。...
水口ピアノ教室2015年11月7日1 分断捨離!新しいキッチンボードを購入して・・・ どこが「断捨離」かというと、今まではリビングボードとレンジボードがあって それぞれに食器がた~くさん入っていたのです。 ほとんど使っていない食器の詰まった場所ふさぎ!!! お値段以上の ニトリで この白いキッチンボードを見つけてしまった...
水口ピアノ教室2015年11月2日1 分69th 全日本学生音楽コンクール北海道大会本選昨日の日曜日は、キタラ小ホールにて行われたピアノ部門の本選会を聴いてきました♪ 昨年のこのコンクールの全国大会では小学生、中学生、高校生の全部の部で1位~3位までの入賞者がでるという 北海道のレベルの高さです。(私は北海道大会し聴いたことがないので、語弊があったら ごめんな...
水口ピアノ教室2015年10月28日1 分独占初雪は解けて・・・まだ冬ははやいでしょう! 今日は穏やかなお天気です。 動物達は、午前中はお昼寝タイム(ま~夜も寝てますけど) 2つのペットベッド独占 ラッキー グランドピアノの上を独占 マリー 食卓テーブルの下を独占 メロディー 3匹とも幸せい~っぱいの様子(^^) #動物
水口ピアノ教室2015年10月25日1 分コストコ今日は1日 雪の予報だったにもかかわらず・・・・ 天気予報どおりの現在の家の前! 初雪早すぎる~~~ 午前中は晴れ間も見えていたので出かけてしまいました・・・ 夏タイヤで・・・・(^^;) ・・・・で友達とコストコ行って来ました(^0^)...
水口ピアノ教室2015年10月23日1 分動物達我が家の動物達の近況。 寒くなってきたのでストーブの前がいいよね~ 先客が・・・ ラッキー「ぼくも 温まりたい・・・」 やっぱり ベッド1個じゃ~かわいそうかな~ 近所の生協で もう1つ買ってきました(^^) めでたしめでたし・・・ マリーは あつがりなので高みの見物。...
水口ピアノ教室2015年10月19日1 分ショパン国際ピアノコンクール本選!10名のコンチェルトによる本選が始まりました♪ 1番~4番までYouTubeで演奏が聴けました♪ 1番が優勝候補の1人といわれている韓国の男性。 2番は甘いマスクで人気のクロアチアの男性。 3番が日本の小林愛実さん。 4番はアメリカの女性。...
水口ピアノ教室2015年10月16日1 分りんごピアノのレッスンの時 音符の長さを説明するのに いつもたとえ話に使っている りんご。 4分音符は、りんご1個。 8分音符は、りんご半分。 16分音符は、りんご4分の1個・・・・ってね! 今日は、朝から りんごのジャム作りました。...
水口ピアノ教室2015年10月14日1 分公開レッスンピアニストで東京芸術大学准教授の青柳晋先生の公開レッスンを、昨夜聴きに出かけました。 私の母校である札幌大谷大学で行われた特別講義です。学生さん達にまざって聴かせていただきました♪ 公開レッスンの前にベートーヴェン6つのバガテルと、リストのハンガリー狂詩曲第2番を演奏され...
水口ピアノ教室2015年10月8日1 分発表会の選曲水口ピアノ教室の発表会では、ソロと連弾の2曲を弾きます♪ 3ヶ月前くらいから練習を始めるので、今回の出演者は半分譜読みが終わった位の途中経過です。 普段のレッスンで弾く曲と ちょっと違った発表会の曲! 曲選びは、1人1人時間をかけて納得がいくように決めています。...
水口ピアノ教室2015年10月7日1 分いらっしゃい水口ピアノ教室の玄関前 ピアノ教室で 「いらっしゃい」 って言わないですね(^^; お店屋さんみたいだな~~~ 「WELCOME」の方が、おしゃれだったかな・・・・ 日本人なんだから、まぁいいか。 お迎えする気持ちに変わりありません♪...
水口ピアノ教室2015年10月6日1 分第17回ショパン国際ピアノコンクール♪5年に1度、ショパンの故郷であるポーランドの首都ワルシャワで開かれる有名な国際コンクール! ビデオ審査、予備予選を経て1次予選に進出された方は日本から12名です。 10月3日~7日が1次予選です。 パソコンで見れるのいいですね!...
水口ピアノ教室2015年10月5日1 分お気に入りの本「人生はもっと ニャンとかなる!」 猫たちの 可愛い写真に 偉人たちの名言をくっつけたユニークな本 人生は~シリーズの最新刊を昨日 買ってきました。 こんなのとか・・・ こんな写真。。。距離感の話は、私の昨日のブログの記事と同じだ~ このシリーズの本は全部持っています。...
水口ピアノ教室2015年10月4日1 分猫関係今朝のメロディーとマリー 女の子同士だからなのか、毛の長さの違いなのか、たまたまの相性なのか・・・ べったりくっつくことは、ないのですが なんとな~くそばにいることが多いです。 程よい距離感なのかな。 一人になりたい時は・・・・ こんなところや こんなところ。...
水口ピアノ教室2015年10月3日1 分コンサート今日の夜はコンサートに出かけます♪ 娘が現在 東京の大学で師事している先生が地元の札幌でリサイタルをされます。 時々札幌でもコンサートをされるので、何度か聴いていますが、本当に素晴らしい演奏なので、今回もとても楽しみです! 演奏家としても教育者としても素晴らしい・・・...
水口ピアノ教室2015年10月2日1 分今朝 目覚めたら・・・私のベッドの足元! 毛が ふわふわのマリーは 暑がりなのであまり お布団の上には来ないのですが、 今朝、重いな~~~と足元を見ると! キャ~可愛い!!! でも、そんなところに寝られたら 私の寝心地が・・・・ とか言いながら 目をほそめて写真をうつす 猫ばか の私(^ー^) #動物
水口ピアノ教室2015年10月1日1 分今日から10月今日から10月ですね。 2015年もあと3ヶ月・・・・ 今年で水口ピアノ教室として開催する発表会は13回目を迎えます♪ 私が、ピアノの先生になってからの発表会の経験回数でいうと、音楽教室時代やピアノ講師仲間との合同発表会~30回以上になります。...
水口ピアノ教室2015年9月30日1 分シャッターチャンス!立っているメロディー!!! こんな姿を偶然 目にしたら 写真に残したい! っと思いますよね? だって猫が 2本足で立つなんて ものすごく 珍しいんです。 だけど そんな時にかぎってスマホがすぐ見つからなかったり・・・ 焦っているうちに 猫が4本足にもどる~~というパターン(...